2018年05月31日
平素はスペイシーWi-Fiをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、スペイシーWi-FIの利用規約を変更することとなりました。
これに伴い、一部利用規約の追加、削除、修正を行っております。
変更後の内容については、適用日である2018年6月7日に公式ウェブサイトの
利用規約ページにて公開いたしますのでご確認いただけますと幸いです。
なお、主な変更点については以下になります。
■本利用規約変更に該当する方
スペイシーWi-Fiをご利用いただいている方、及び規約変更日以降に、スペイシーWi-Fiをお申し込みされた方
■主な変更点
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第15条(保証金)
1 当社は本件レンタルに関する保証金として別表4に定める金額をお預かりいたします。
2予約時にクレジットカード与信枠のうち、保証金の額に相当する枠を確保させていただきます。与信枠とは、カード発行会社が本サービス会員の信用に基づいて定める限度額のことです。 端末をお申し込みいただいた場合、クレジットカード与信枠のうち、別表4に定める保証金額が予約(仮り押さえ)されます。(この状態ではお客様に請求されません)
3 前項に定義される保証金の額に相当する枠を、お申し込み時に与信枠より確保いたします。
4 毎月月末に確保した保証金の解放(保証金額の仮り押さえキャンセル処理)及び、再度保証金の確保(保証金額の仮り押さえ)を行います。
5 保証金が確保できない場合は、メールまたは電話にて端末返却の依頼をします。端末返却の依頼をした日から14日以内にご返却がない場合は事前に確保した保証金から別表6に定める弁償金を徴収します。
6 お客様からのご返却がない場合、またご返却後、対象製品に破損や紛失等があった場合に、お客様へ通知の上、レンタル予約時に確保している保証金より、請求させていただきます。
第16条(支払方法)
1 利用料金の支払は、別表5に定める「会員種別による支払方法」によるものとします。
2 当社は前条に定める利用料金、および違約金等、その他本規約に基づく本サービス会員に対する債権の請求及び受領行為を第三者に委託することができるものとします。
第19条(補償サービス)
1 補償サービスは、本サービス会員[t1] のが利用期間中に貸与機器本体、または付属品(SIMカード、USBケーブル、ACアダプタ)について破損、故障、水濡れ・水没、全損、盗難・紛失など損害が生じた場合に弁償金の一部を免除するオプションサービスです。
2 本サービス申込の際に別途補償サービスを契約した会員のみにこのサービスを適用します。
3 補償サービスの対象は、貸与機器本体及び付属品(SIMカード、USBケーブル、ACアダプタ)です。
4 補償サービスの料金は別表2に定める「利用料金」とします。
5 盗難・紛失されたレンタル機器 本体が後日発見された場合でも、弁償金の返金は行いません。貸与機器本体は返却するものとします。
6故障の場合、レンタル機器本体をご返却いただく必要があります。ご返却いただけた場合のみ弁償金を免除します。レンタル機器本体が返却されない場合は、いかなる理由でも弁償金免除の対象とはなりません。
7 盗難・紛失が生じた場合、必ず盗難・紛失の経緯詳細が記された日本の警察署が発行した盗難届出証明書または紛失届出証明書を当社に提出するものとします。
10 以下に該当する場合は、弁償金免除の対象となりません。
(1) 会員の故意、重大な過失、法令違反に起因する毀損等
(2) 会員の役員・使用人又はその同居人や親族の故意、重大な過失、法令違反に起因する毀損等
(3) 地震、噴火、風水災、その他の自然災害に起因する毀損等
(4) 海外で発生した事故に起因する毀損等
(5) 貸与機器本体の盗難・紛失について日本の警察への届出がない場合の盗難・紛失
(6) 事由の如何を問わず、会員が本サービスの契約者としての地位・資格を有していないときに発生した毀損等
(7) 弁償金免除適用後、3か月以内に発生した毀損等
(8) 同一月内(月初から月末まで)で弁償金免除が可能な貸与機器は最大5台までです。6台目以降は弁償金免除の対象となりません。
(9) 貸与機器本体の盗難が未遂であった場合における盗難
(10) 戦争、外国の武力行使、革命、政権奪取、内乱、武装反乱その他これらに類似の事変又は暴動(群集又は多数の者の集団の行動によって、全国又は一部の地区において著しく平穏が害され、治安維持上重大な事変と認められる状態をいいます。)に起因する毀損等
(11) 公的機関による差押え、没収等に起因する毀損等
(12) 利用料金の支払いを怠っている場合
(13) 取り扱い説明書に記載の禁止事項や、使用上の誤りに起因する毀損等
(14) 前各号の原因等について虚偽の報告がなされたことが明らかになった場合における、当該報告に係る毀損等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なお、このたびの規約変更日以降に、スペイシーWi-Fiをお申し込みされた場合は、その内容に同意いただいたものといたしますのでご了承ください。
今後ともスペイシーWi-Fiをご愛顧賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
コメント
0件のコメント
ログインしてコメントを残してください。